投資ナースの運用報告はこちら!

投資の始め方~STEP②証券口座開設~

投資の始め方 投資初心者
  • URLをコピーしました!

こんにちは!

投資ナースのユウ(@toushinurse_yuu)です♥

コロナも落ち着き、少し株価も回復してきましたね!

このままどうなるかわかりませんが、無事に落ち着くことを願います。

今回の相場の下落で投資をはじめてみようかな!と思った方も多いかと思いますが…

いざ、投資をはじめたい!と思った際につまずきやすいポイントとして、以下の4つが挙げられます。

  1. 投資についてわからない
  2. 口座の開設方法
  3. 商品選び
  4. 買い方

この記事では、投資を始める際に必ず必要となる、つまずきやすいポイント②の“証券口座”について、開設方法を説明していきたいと思います。

後輩ナース

iDeCoやNISAを使いたいな~と思うんですが、どうやったらいいんですか?

投資ナース ユウ

証券口座を開設するんだよ!

STEP
そもそも投資とは?
STEP
口座を開設しよう!
STEP
投資信託を選ぼう!
STEP
投資信託を買ってみよう!
*こちらの記事
目次

証券口座の選び方

証券会社を選ばないとダメな訳

後輩ナース

証券口座ってどう選んだらいいんですか??

投資ナース ユウ

私はネット証券がオススメかな!なんといっても手数料が安いんだよ

皆さんがiDeCoやNISAを始めたい!と思った際につまずくのがどの証券会社を選んだらよいのか?という点になると思います。

株や投資信託を購入するためには証券会社の口座が必要で、その中でもiDeCoやNISA口座はそれぞれ1つの証券会社でしか開くことができません。

前回の投資はじめ方STEP1の記事でも解説しましたが、看護師さんには、iDeCoやつみたてNISAをはじめるのがオススメ!

それぞれメリット・デメリットがありますが、利益から本来引かれるはずの20%の税金が引かれないので、この制度は使わないと損です!

どの証券会社でもいいんじゃないの??と思うかもしれませんが、証券会社によって取り扱っている商品や手数料が違います。

また、NISA口座もiDeCo口座も、移し替えることはできるのですが、正直手続きは面倒ですので、できれば初めからしっかり選んで開設した方が良いです。

うさぎ先輩

手数料高い銀行とか、商品少ない証券会社もあるから注意やな!

おすすめの証券口座

私がおすすめする証券会社ですが、楽天証券SBI証券になります。

ちなみに私は、

  • つみたてNISA:楽天証券
  • iDeCo:SBI証券(来月より開設予定)

で口座を開設しています!

僕は両方とも楽天でやっています。

楽天証券

私個人もメインの証券会社としてフルに活用しています。

楽天証券のメリットとして、

  1. 楽天ポイントで投資ができる
  2. 投資信託をクレジットカード決済できる(つみたてNISA)
  3. 商品が豊富
  4. 手数料が安い
  5. 楽天市場での買い物がお得になる

ポイントで投資できたり、クレジットカード決済ができるところが最大の魅力と思っています。

私も持っているポイントを自動で使うように設定していますが、月に3000~4000ポイントは利用できているので、その分現金の負担が減ります。

楽天証券では月に5万円までは投資信託をクレジットカードで購入できますので、つみたてNISAで購入する投資信託は上限フルでクレジットカード決済ができます!

投資ナース ユウ

楽天カードの利回りは1%!ほんと凄い仕組みと思うよ!

クレジットカード決済ができる証券会社は、楽天とマネックス証券になります。

個人的には楽天カードはポイントが貯めやすいですので、持っていない人は是非作ることをオススメします。

商品がSBI証券と同等で豊富ですし、手数料もネット証券ということもあり、とても安いです。

その他にも楽天証券でポイント投資をすることで楽天市場でのポイント還元が+1倍になったりと、楽天経済圏でいろいろまとめることにより、ポイントがたまりやすくなり、それを投資に活用できるという素晴らしい仕組みがあります。

後輩ナース

楽天カードで投資信託買えちゃうってすごくないですか?!

投資ナース ユウ

ねー!本当にお得と思うよ!

後輩ナース

SBI証券はどうなんですか?

SBI証券

SBI証券は、ネット証券として最大手になります。

商品の取り扱いも多く、手数料も安い!

信用取引等を利用する場合は、こちらも開設することをオススメします。

ただ、ちょっと取引画面が少しわかりにくい気がします…。

SBI証券の特徴

  • 最大手の証券会社のため、利用者が多い
  • 商品の取り扱いが豊富(iDeCo)
  • 手数料が安い
  • 取引画面は少し見にくい
後輩ナース

複数開くの面倒なんですが、1つじゃダメですか?

投資ナース ユウ

正直そこまで大差はないと思うから、好みでいいと思うよ!

ご紹介した2つの証券会社は、そこまで大差はありませんので、正直好みになると思います。

ただ、楽天証券にはクレジットカード決済ができるというメリットがあります。

*2021年11月現在、SBI証券でも三井住友カードでのクレジット決済があります!

一方で、iDeCoの商品に関しては個人的にはSBI証券の方が品揃えが良いと思います。

後輩ナース

商品の中身も大切なんですね!

証券口座開設に必要なもの

証券口座開設に必要なものがあります。

口座開設に必要なもの

  • マイナンバーカードor通知書
  • 身分証明書(マイナンバーカードがない場合)
  • 咽喉口座

証券口座へ出金や入金する際に銀行口座は必要となります。

投資用の口座を持っていない方は、この機会に1つあると便利ですので、是非作ってみて下さい。

楽天証券の場合は楽天銀行、SBI証券の場合はSBIネット信託銀行がオススメです!

口座開設の流れ

口座開設の流れになりますが、開設する証券会社のホームページから申し込みを行っていきます。

楽天証券の場合、楽天のIDがあれば住所などがすでに入力されていますので、入力が楽になると思います。

それぞれの証券口座開設申し込みをする際に、楽天銀行やSBIネット信託銀行の開設もできますので、まだ持っていない方は作ってみて下さい。

入力するポイントとして、

  • 納税方法は「特定口座の源泉徴収あり」
  • NISA口座は「つみたてNISA」

を選択すると良いです!

最後に本人確認書類を提出して終わりになります!

本人確認書類ですが、郵送かWEB提出を選択できますが、WEB提出が早くて楽ですのでオススメです!

まとめ

今回は証券口座の選び方、開設方法について紹介してきました。

初めてのことで難しいと感じることも多いと思いますが、順に入力していくだけで証券口座を開設することができます。

口座開設は無料でできますので、是非、口座を開設して投資を始めていきましょう!

投資の始め方 投資初心者

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次