投資ナースの運用報告はこちら!

つかの間ひと時を~ムレスナティーで癒しタイム~

紅茶 ムレスナティー
  • URLをコピーしました!

こんにちは!投資看護師のユウ(@tousinurse_yuu)です!

毎日むしむししますし、暑いですね~!

そんな時に私はアイスティーを飲みたくなります♡

今回の記事は、個人的にお気に入りのムレスナティーについてです!
コーヒー派の方もいるかもしれませんが、是非一度紅茶を楽しんでみませんか?

投資ナース ユウ

紅茶でおうち時間を楽しく過ごそう♡

目次

ムレスナティーとは??

紅茶といっても、様々なブランドがあると思います。

マリアージュやルピシアなどなど様々ありますが、今回私が紹介するのは、ムレスナティーです!

関西に本店がありますので、都内の方はあまり知らないかもしれませんが、たくさんのフレーバーティーがある印象です。

ムレスナティーとは?

「ムレスナ社(MlesnA)」は、1983年に世界屈指のティー・テイスター アンセレム・B・ペレラ氏のプライベートブランドとして紅茶大国・スリランカ(セイロン)で創業され、多くのデザイン大賞を受賞した美しいパッケージで包装された最高品質の紅茶を、現在世界57ヶ国以上の国々へ提供するスリランカ国内で最大級のティー・ブランドです。

そんな最高品質の紅茶を、ただ輸入卸販売するだけでなく、「株式会社MLESNA TEA JAPAN」の代表 デヴィッド川村氏によって、日本の風土や水、そして日本人の繊細な舌に合ったテイストを施され、オリジナルパッケージに包まれた、最高品質の紅茶として提供される。それが「ムレスナティー」です。公式ホームページより

お店は関西中心です。東京の店舗は牛込神楽坂にあります!

ムレスナティーの魅力

なんといっても、たくさんの種類があるフレーバーティではないでしょうか??

店舗によってはカフェがあり、そちらではティーフリーを楽しむことができます。

また、そもそも紅茶は発酵食品でもあり体にいいです。

ムレスナティー(紅茶)には、

  1. 抗酸化作用:紅茶のポリフェノールの効果。ガンや高血圧を予防し美肌にも効果的と言われている
  2. ダイエット:カフェインが脂肪を燃焼し、デトックスを促す
  3. 身体にやさしい香料:ムレスナティーのフレーバーは天然由来でノンカロリー♡
  4. 免疫力を高める:紅茶は発酵食品の1つで、体温を上げ、腸内環境を整え病気にならない体づくりをサポートしてくれる。

といった特徴があります。

投資ナース ユウ

とってもおいしいし、健康的なんだよ♡

ムレスナティーカフェでティーフリーを楽しもう♡

ムレスナティーで一番オススメなのが、ティーフリープランです♪

というのも、時間制限もなく、ティーフリーですので、さまざまな紅茶を飲むことができます!

その中でも、特に飲んでほしいのがこちらのアイスコンチネンタルロイヤルミルクティー!!

個人的にいちじくアールグレイで頼むのが最高においしくて、お店に行くと必ず頼みます♡

ティーフリーもついてきますので、様々な種類のホットティーも楽しめます。

私は最高で19杯もいただきました!紅茶好きにはたまらないと思います。

パンケーキもとってもおいしいです♥

カフェに行ったら、是非アイスコンチネンタルロイヤルミルクティーを頼んでみ見て下さい♡

水出し紅茶の作り方

今回、私はムレスナティーで1番ハマっている、いちじくアールグレイを購入しました♪

リーフは150g入っていて、2100円でした♪

アールグレイといえば、アイスティーが個人的に好みですので、さっそく作ってみます。

  1. 750mlの浄水した水に対して、茶葉6g程度を入れ蓋を閉める。(茶葉の量はお好みで)
  2. 冷蔵庫で一晩寝かせる
  3. 出来上がり♡

基本放置でできますので、とっても簡単です♪

香りも最高ですし、様々なフレーバーティーでも楽しめますので、是非一度試してみて下さい!

最後に

今回は、ムレスナティーについて紹介しました♪

ムレスナティーはもともと関西がメインですので、関東の方は知らない人もいると思いますが、ティーフリーも楽しめて、自分の好きなフレーバーティーを見つけることができます♡

近くに店舗がある方は、是非一度足を運んでみて下さい!

おうちで紅茶を楽しみましょう♡

紅茶 ムレスナティー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次