皆さんこんにちは!
投資看護師のユウ(@toushinurse_yuu)です。
今日は6月1日…月日は早いもので、もう2021年も半分近く過ぎました!
最近さぼっていましたが、NISAとiDeCoの運用報告をしていきたいと思います♪

久しぶりですよね!どうなったか気になります



今は相場が安定していないけど、それでも凄いパフォーマンスだったよ!
つみたてNISAの掛け金の状況


私がつみたてNISAを始めたのは、2019年3月からになります。
夫が開始したのは2019年の5月から!
つみたて金額自体は、
- 2019年:月33000円×2
- 2020年:月33333円×2
- 2020年:月33333円×2
となっています♪
つみたてNISA運用成績:2021.05
つみたてNISA妻分
現在の内訳はこちらとなっています!
購入内訳 | 積立金額 |
---|---|
eMAXIS SLIM 国内株式 | 2500円 |
eMAXIS SLIM 新興国株式 | 4500円 |
eMAXIS SLIM 先進国株式 | 5000円 |
eMAXIS SLIM 米国株式 | 11333円 |
楽天・全米株式インデックスファンド | 9900円 |
この内訳で運用していますが、実際にどうなって言うのかというと…こちら!!


現在の評価額は、1,320,485円ですので、+355,625円(+36.86%)でした♡
前回報告した時に比べて株価がぐんぐん上昇しましたので、素晴らしいパフォーマンスになりました( *´艸`)
今はちょっと燻っていますが…!長期保有が目的ですので、下がってくれてもいいと思っています!



いい感じにプラスになっています♪
つみたてNISA夫分
夫分はこちら!


夫分も、1,244,604円で、+328,110円(+35.8%)でした!
夫分も新興国・日本株が戻ってきて、プラス幅が順調に増えています♡



今はいい感じ!
- プラス♡
- 新興国・日本株もプラス幅UP
- それにしてもアメリカ最強!
iDeCo運用成績:2021.05
iDeCo夫編


続いて夫のiDeCoも見てみましょう!
運用成績は…こちら!


利回り30%超えています(о´∀`о)
夫は毎月12,000円iDeCoを積み立てています♪
額は少額ですが、複利の力で徐々に増えていけばな〜と思います!



税金結構返ってくると思うので、手数料はカバーできちゃいます♪
iDeCo妻編
私のiDeCoですが、はじめてもうすぐ1年が経ちます!
前務めていた病院を退職したため、企業型確定拠出年金をiDeCoに移したのですが、その作業が終わり、運用がはじまりました!
企業型確定拠出年金をiDeCoに移管する方法については、こちらを参考にしてみて下さい♪
今現在、毎月23,000円で運用しています♪
結果は…こちら!


現在の資産残高は613,034円!
スイッチングをしようと思っていましたが、スイッチングするタイミングを見失ったという…( ;∀;)
一度大統領選前にスイッチングしましたが、まだまだiDeCo内の預金の割合が大きいので、またタイミングをみてスイッチングはしていきたいと思います!
まとめ


今月のつみたてNISA・iDeCoの運用結果について、まとめてみました!
結果はかなり絶好調という状態!
特定口座で積み立てている投資信託や個別株の調子もかなりよいですので、まだまだバブルかなあと思っています。
つみたて投資の良いところは、無感情にできるところかなとしみじみ思います!
仕事で忙しくても、勝手に積み立ててくれるので本当に気持ちも手間も楽です( ^ω^ )
モチベーションのためにも、今後も運用結果については定期的にUPしていきたいと思います♪