
こんにちは!投資ナースのユウ(@tousinurse_yuu)です!
気づいたらもう9月!( ;∀;)
ほんと早いですね〜。
今月は新しい仕事の打ち合わせで遠出予定だったり、結婚式参加予定ですので、出費が大変…!
8月は9月のこともあるので財布の紐をしっかり絞めよう!と思っていましたが…
8月分の家計簿を〆ましたので、振り返りをしていきたいと思います!


我が家の状況



我が家の状況を振り返りたいと思います♪
- 結婚3年目
- Dinks(子なし夫婦)
- 共働き(日勤のみ)
- 夫の社宅のため、家賃は夫給料天引き
となっています。
現在私は病院ではありませんので、夜勤分の収入が減っていて痛いところ( ;∀;)
家賃は夫の給料から天引きのため含みません!
固定費を節約できて、かなり貯まりやすい状況です。
投資をする上で、入金力は本当に大切と思いますので、できる限り固定費は節約できるといいなと心の底から思います♡



家賃かからないのいいですね!


2021年8月家計簿〆
固定費支出





ではでは実際に8月の固定費見ていきたいと思います☆
固定費 | 金額 |
---|---|
保険代 | 1,980円 |
光熱費 | 10,812円 |
通信費 | 6,787円(夫婦携帯代+wifi) |
奨学金 | 14,875円 |
不動産 | 11,000円 |
トータル | 45,454円 |



先輩、不動産ってなんですか??



これは私がポカやって、家の鍵をなくしちゃって、交換した費用なの。家関連で固定費に入れたわ…。
- 水道代の請求が今月はなかったため、光熱費はDOWN♡(2ヶ月ごとの請求ため)
- 家の鍵を無くして痛い出費。。。
変動費支出


続いて変動費についてみてみましょう!



次は変動費!
変動費 | 金額 |
---|---|
食費 | 38,408円 |
日用品 | 4,730円 |
美容費 | 15,580円 |
交際費 | 27,674円 |
教育費 | 8,480円 |
トータル | 94,872円 |



今月からバレエを始めたの!なので教育費の項目を増やしてみたよ〜!これに関しては続けられそうだったら固定費に移そうと思います♪
無事予算内におさまってます♡
- 交際費は旅行いった割には予算内でした♪
- 食費はオーバー…気を付けます!
今月の支出トータル
今月の固定費と変動費の支出は、140,326円でした!
一応毎月の固定費と変動費を合わせて15万円以内を目指していますので、予算内でおさめることができました🎵( ´∀` )
9月はいろいろとお金がかかる予定ですので、無駄のないよう頑張りたいと思います。
ただすでに楽天スーパーセールで色々買ってしまったので、これから気をつけます〜!
2021.8積み立て運用内訳





ここからは運用成績を見ていきたいと思います
投資内訳 | 金額 |
---|---|
つみたてNISA(夫) | 33,333円 |
つみたてNISA(妻) | 33,333円 |
iDeCo(夫) | 12,000円 |
iDeCo(妻) | 23,000円 |
投資信託つみたて(夫) | 47,667円 |
投資信託つみたて(妻) | 66,667円 |
ビットコイン | 19,987円 |
トータル | 209,983円 |
このほかに、金やETFを買ったりしています。そして残ったお金は貯金です!
投資信託の積立金が、2021年に入ってから大幅にUPしています!
つみたて投資は、年間で250万円ほど購入していく予定です♡
仕事が忙しくても、勝手につみたててくれるので本当に楽です!
個別株はスポット買いで、タイミングを見計らって購入していきたいです。



これからもコツコツ投資を続けていきたいと思います!
- ついに毎月の積立が20万円突破!
- 貯蓄率は7割越え(^^)
今月の振り返り


今月も、投資・貯蓄率が無事70%以上達成しました!
9月は予定が盛りだくさんですので、散財しすぎないよう節約も頑張りたいと思います♡