皆さんお久しぶりです!投資ナースのユウ(@tousinurse_yuu)です!
ブログ全然更新できていませんでした…( ;∀;)
気づけばもう8月!
7月分の家計簿を〆ましたので、振り返りをしていきたいと思います!

今月は、研修とかいろいろあったから結構出費が激しかったよ…


我が家の状況
繰り返しになりますが、我が家の状況です♪
- Dinks(子なし夫婦)
- 共働き→夫の転勤に伴い現在失業中…!
- 夫の社宅のため、家賃は夫給料天引き
となっています!
現在私は無職ですので、収入が減っていて痛いところ( ;∀;)
遊びつつ、転職活動も頑張ります( ;∀;)
ちなみに家賃は夫の給料から天引きのため含みません!
固定費を節約できて、かなり貯まりやすい状況です。
余剰金を増やすには固定費を削減するのが一番!
寮がある方は寮に住むことをオススメします!



先輩、収入が減っちゃったんですね…


2020年7月家計簿〆
固定費支出





ではでは7月分の固定費について見ていくよ!
固定費 | 金額 |
---|---|
保険代 | 1,977円 |
光熱費 | 13,918円 |
通信費 | 4,618円(夫婦携帯代+wifi) |
奨学金 | 14,875円 |
トータル | 約41,100円 |



通信費がすごく減りましたね…?!



LINEモバイルからUQモバイルに乗り換えた成果だね♡wifiは新居になってから工事がまだで引落しされていないから、今後はもうちょっと増えるかな



今月は水道代の請求もあったけど、予算範囲内で納まりました♡
- 通信費が劇的に改善♡
- 光熱費もOK!
光熱費は予算15000円で考えています!
変動費支出


続いて変動費についてみてみましょう!
変動費 | 金額 |
---|---|
食費 | 45,860円 |
日用品 | 8,990円 |
美容費 | 6,300円 |
交際費 | 39,543円 |
トータル | 約100,693円 |



今月は食費が5千円ほどオーバーしたけど、日用品や美容費がかからなかったから、予算内に収まったかな♪交際費は福岡に研修がてら友人と遊んだ分も含まれています!
- 交際費は旅行いった割には予算内でした♪
- 食費はオーバー…気を付けます!
交際費は研修で福岡に行きましたので、予定内です( ´∀` )
8月は7月よりも予定がもりもり。オーバーになる気しかしません…。
今月の支出トータル
今月は、固定費と変動費の支出は約14.2万円でした!
ただこれ以外に奨学金や税金の支払い、ふるさと納税、ベビーマッサージの資格取得費用がかかりましたので、プラスで6万円ほどかかっております。
なんとか20万円以内で納まっていますので、この調子でキープしていきたいと思います♪
2020.7積み立て運用内訳


ここからは、運用費用をみてみましょう!
投資項目 | 金額 |
---|---|
つみたてNISA(夫) | 33,333円 |
つみたてNISA(妻) | 33,333円 |
iDeCo(夫) | 12,000円 |
投資信託つみたて | 30,000円 |
トータル | 108,666円 |
このほかに、個別株やETFを買ったりしていますが、そちらはややこしいので別枠で!
ちなみに、元手30万円から始めるデイトレを始めていますが、7月はトレードできた日が3日ぐらいでプラス1万円でした♪来月はもうちょっと頑張ります!
また、投資信託の積立金が、楽天カード決済で毎月3万円に今月からUPしました♪
私の分のiDeCoは移管終了次第実施していく予定!まだかなーまだかなー、とうずうずしております。
これらを合わして年間で150万円ほど投資信託を買い付けできればなーと思っています。
2段底もくることを考慮して、キャッシュまだまだ多めですので、8月はなにかしら動きあるかなー??と思っています!
今月の振り返り


今月は、予定が入っていた割にはよく納まったなー…と思います。
貯蓄率も無事50%以上達成!
しばらく収入ダウンが続くと思いますので、つかの間の自由を満喫しつつ、散財しすぎないよう節約も頑張りたいと思います!