投資ナースの運用報告はこちら!

投資看護師×家計簿 2020.06〆

  • URLをコピーしました!

皆さんこんにちは!投資ナースのユウ(@tousinurse_yuu)です(^^

はやいものでもう7月!

6月分の家計簿を〆ましたので、振り返りをしていきたいと思います!

投資ナース ユウ

今月は、交際費が…

後輩ナース

先輩、いろいろ遊んじゃったんですか??

目次

我が家の状況

改めて、我が家の状況ですが、

  • Dinks(子なし夫婦)
  • 共働き
  • 夫の社宅のため、家賃は夫給料天引き

となっています!

家賃は夫の給料から天引きのため含みません!固定費を節約できて、かなり貯まりやすい状況です。

余剰金を増やすには固定費を削減するのが一番!

寮がある方は寮に住むことをオススメします!

後輩ナース

私も寮に住んでいますが、寮を出ると家賃がけっこうかかりますもんね…馬鹿にならない!

2020年6月家計簿〆

固定費支出

投資ナース ユウ

ではでは6月分の固定費について見ていくよ!

固定費金額
保険代1,977円
光熱費9,934円
通信費14,328円(夫婦携帯代+wifi)
奨学金14,875円
トータル約41,100円
後輩ナース

先輩!どうしたんですか通信費?!

投資ナース ユウ

LINEモバイルからUQモバイルに乗り換えたからね!あとで夫の分と合わせて2万円キャッシュバックされるから、予定範囲内だよ♡

投資ナース ユウ

光熱費はだいぶ改善されました。水道代の請求がなかったから。…7月怖い

2020.6 固定費振り返り
  • 通信費は乗り換えのためオーバーだが予定内
  • 水道代の請求が2か月分来るため、来月はオーバーする可能性大

光熱費に関しては少し削りにくいのが現状です。なにか改善しないとなー、と思っています…!

変動費支出

続いて変動費についてみてみましょう!

変動費金額
食費40,294円
日用品6,500円
美容費10,818円
交際費40,904円
トータル約104,500円
後輩ナース

先輩!先月と比べて交際費と美容費やばくないですか?!

投資ナース ユウ

実家にも帰ったし、予算内だよ♡むしろ食費が改善されたのでほっとしてる!

2020.6 変動費振り返り
  • 交際費は先月と比べるとオーバー!ただ予算内
  • 食費は改善♡

交際費は自粛が反動で実家に帰ったりもしたので、こんなものかなーと思います( ´∀` )

7月はもっと予定があるので、気を付けます…!

今月の支出トータル

今月は、固定費と変動費の支出は約15万円でした!

ただこれに含まないものとして、税金の支払いがありましたので、プラスで4万円ほどかかっております。

20万円以内で納まっていますので、この調子でキープしていきたいと思います♪

2020.6積み立て運用内訳

ここからは、運用費用をみてみましょう!

投資内訳金額
つみたてNISA(夫)33,333円
つみたてNISA(妻)33,333円
iDeCo(夫)12,000円
投資信託つみたて15,000円
トータル約93,600円

このほかに、個別株やETFを買ったりしていますが、そちらはややこしいので別枠で!

6月はデイトレもいろいろやったりもしましたが、そちらはマイナス3万円ぐらい( ´∀` )

今月はデモトレにもどろうかなーと思います♪(デイトレは完全に趣味です)

また、投資信託の積立金を私の分は15000円に増やしました!

夫の分は7月から15000円引き落とされる予定です。

私の分のiDeCoは移管終了次第実施していく予定!

これらを合わして年間で150万円ほど投資信託を買い付けできればなーと思っています。

楽天カード決済で、投資信託を5万円分まで購入することができますので、夫・妻ともに5万円MAX使い、つみたてNISAと特定口座内でつみたてていこうかな、と思っています♪

今月の振り返り

今月は、コロナによる自粛の反動がダイレクトにきました( ´∀` )

が、一方で食費や光熱費は改善傾向です♥

7月は予定がいろいろ入っていますので、またまたオーバーしそうな気もしますが、やりくりしつつ頑張りたいと思います♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次